あなたが持つ魅力や美しさをより華やかに表現できるのは目元です。
女性はアイメイクや、わずかな目元の変化ひとつで見た目の印象を大きく変えることができます。華やかで印象的な目元、パッチリとした潤んだような瞳は、多くの人に美しさと、凛とした女性本来の魅力を与えてくれます。
もちろん、アイメイクだけで美しさを表現をすることもできますが、大切なのはベースとなる元々の目元です。土台が整っていなければその美しささえも表現することは非常に難しいものです。
生まれもった目の大きさや形というのはどうやっても変えることはできません。
しかし、美容整形はそれを変えることができるのです。私たちは埋没法であなたが持つ本来の美しさを最大限引き出し、あなたの想い望む美しさを叶えます。
埋没法とは?
「埋没法」とは糸を使ってまぶたの皮膚の折り返す高さを固定し、二重の癖をつける二重まぶたの代表的な手術です。糸で止めるだけなので大きな腫れを生じることなく、傷跡も残さず美しく自然な二重まぶたを形成することができるのが特徴です。

切開法などとは違い、まぶたの皮膚の自然な折り返しによってできる二重まぶたですので、何より自然な仕上がりです。
埋没法はあなたが元々二重だったかのように、自然な二重まぶたを作ることができるので非常にお勧めの美容整形手術の一つです。
埋没法の適応
埋没法はすべての方に向いている訳ではありません。基本的には幅広の大きな二重まぶたを希望しない方、まぶたの厚みが少ない方、切開するのは絶対に嫌だという方、ダウンタイムの問題で切開できるタイミングが無いという方にお勧めしています。
- 二重まぶたにしたい
- 左右差を整えたい
- 瞼の厚みの少ない方
- 並行型の二重にしたい
- ダウンタイムに余裕がない
- 二重まぶたの幅を広げたい
- 目を大きく見せたい
- 大きな幅の二重を望まない
- 傷を残したくない
- 逆さまつげを治したい など
埋没法でできること
- 一重を二重まぶたにできる
- 二重まぶたの幅を広げる
- 目を大きく印象的に見せる
- 目元の印象を変える
- 左右差のある二重を解消
- 平行型の二重になれる など
慶友形成クリニックの埋没法
腫れ、傷跡を残さない進化した美容整形手術
埋没法は多くの美容外科で行なわれている二重まぶたの代表的な手術の一つです。
埋没法の術式には瞼板法・挙筋法の2つの埋没法がありますが、私たちは瞼板法を採用しています。瞼板法は皮膚と瞼板とを糸でつなぎとめて結びます。まぶたへの負担・ダメージが少ないため、最も生理的で体への負担や影響を及ぼさないという利点から採用しています。
私たちのこだわり
私たちが行う埋没法は、自然な皮膚の折り返しを作ることで限りなく自然に仕上げる方法です。慎重に糸の固定や糸のテンションの掛け具合を細かく丁寧に調整します。
- 腫れを引き起こさない、長引かせない工夫
- ライン消失のリスクを限りなくゼロにする工夫
- 埋没法を受けたことをわからなくする工夫
- 将来的に悪影響を及ぼさないような医療材料を使用
これら4つの工夫とこだわりのある埋没法で、あなたの満足度をより高く美しさを最大限にまで引き上げていきます。
埋没法が完成するまでの流れ
埋没法が完成するまでの流れについてご紹介します。
ここでご紹介するのは一般的な治療の流れです。診察・カウンセリングについてはご納得いただけるまで何度でも受けていただけます。また、カウンセリングを受けたからといって、埋没法を受けなければいけないことは決してございません。カウンセリングというのはあくまでも治療適応の判断、治療プランのご提案です。十分ご納得いただいた上で埋没法を受けるか否かをご検討頂ければ構いません。
まずは埋没法が適しているかなどの診察が必要です。そのために事前のご予約をお願いしています。
診察から手術までどの程度の日数がかかりますか?という質問を多く受けますが、混雑状況や予約状況によっても違ってきます。通常、特に問題がなければ最短で1週間程度で埋没法を受けて頂くことは可能です。
しかし、血液検査の結果が出るまで3、4日の日数がかかりますので余裕を持ったスケジュールを計画しましょう。
カウンセリングのご予約はお電話、メールでお取りください。
- 当クリニックは東京本院(船堀)と神戸院(三宮)にございます。
ご予約の際はどちらでの診察を希望かお知らせください。 - ご予約はお電話でもメールでも可。
- 事前のご予約は必須。当日でも空きがあればご案内は可能です。
お悩みや仕上がりの希望からお伺いします。今のまぶたの状態から埋没法が適しているか診察し、理想的な治療方法を提案させていただきます。その後、具体的な治療方法や注意事項、ダウンタイムやリスクなど細かに説明いたします。カウンセリングのお時間は概ね30分程度です。
治療内容に応じて見積書を作成します。治療事例などはその際にご覧いただくことが可能です。
- 診察当日は問診表の記入、カルテの作成などがございます。ご予約時間の10分前までにお越しください。
- カウンセリングのお時間は概ね20、30分程度です。
- メイクなどは通常通りして頂いてかまいません。
- アイプチに関しては必要に応じて除去していただく場合がございます。
- ご自身がイメージされるモデルさんなどの写真などがあれば是非ご持参下さい。
カウンセリング後、しっかりとお考えください。その上で埋没法を受けるか否かご判断下さい。美容医療はすべて自己決定です。あくまでご自身がどうなりたいかということで決定してください。私たちは治療を斡旋することは一切致しません。
もちろん、埋没法に対し不安や疑問があれば何度でもカウンセリングさせていただきます。
ご手術、血液検査のご予約をお取りください(メールやお電話でも可能です。)
埋没法を未検査で実施する美容外科もありますが、当クリニックではすべての美容外科手術において必ず血液検査を実施します。それは感染の予防、腫れ・内出血に影響を及ぼす止血時間の測定など、皆さんにとって必要な検査であると考えているからです。一般的な健康診断と手術で必要な血液検査とでは検査する項目が違いますので、血液検査は別途必要です。
- 血液検査(カウンセリング当日に血液検査が可能です。)
- ご手術の手続き(ご予約の確認、ご手術前後の注意事項、持ち物、お支払い方法などについてご説明致します)
当日は担当医と再度カウンセリングを行います。二重のラインなど最終確認し、手術室に入室いただきます。
埋没法の治療そのものは30〜40分程度です。鏡で仕上がりの状態を確認し終了になります。
- 埋没法に強い痛みはありません。最初の麻酔の注射後に痛みを感じることはありませんのでご安心ください。
手術後、腫れや内出血を最小限に止めるために10分程度アイシングをおこないます。
ご手術後の注意事項やお薬の説明をします。ご不明な点やご気分など問題がなければお帰りいただけます。
- 術前のカウンセリング、埋没法の実施の手術、術後の安静、全て含めて60〜90分程度を目安にお考えください。
埋没法の手術後1週間以降で診察させていただきます。傷跡、二重まぶたの形状など仕上がりに問題はないかなど総合的にチェック。満足度を含め問題がなければ埋没法の完成です。
埋没法の概略
- 施術名
- 埋没法(瞼板法:4点固定)
- 手術時間
- 40分
- 麻酔法
- 局所麻酔
- 当日治療
- 不可(条件付き可)
- 腫れ
- 3、4日程度
- 術後の痛み
- 気にならない程度
- 入浴
- シャワーは当日から可能、入浴は腫れが落ち着いてから
- 洗顔
- 翌日から可能
- 通院回数
- 3回を推奨(カウンセリング/埋没法の手術/1週間以降の検診)
- 保証
- ライン消失は1年(ただし適応外の方は除く)
埋没法の実際
ここでは、私たちが行う埋没法の実際の手術内容についてご案内します。
実際にどんな仕上がりになるのかということをしっかりと手術の前にシミュレートし、希望する二重まぶたの幅や形のデザインを描きます。このデザインで仕上がりが決まりますので慎重かつ丁寧に確認しながら行います。
局所麻酔をまぶたに注射します。個人差はありますが極細の針を使いますので通常激しい痛みを感じることはありません。また、麻酔の痛みは注射針を刺す痛みだけではなく、麻酔時に薬剤を浸透させる際の痛みも感じるのでゆっくりと丁寧に浸透させていきます。
糸を通したり、結び目を埋没させるための固定口を作成します。メスで1㎜程度皮膚を切開しますが、この切開は傷として残ることはありません。当クリニックはダブルノット法を採用しており、切開だけではなく、結び目(ノット)を速やかに収めることができるよう処理します。
埋没法で行う糸を通します。基本的には2ループ、4点固定で二重まぶたを作ります。しっかりと瞼板に糸を通し、ラインを安定させる位置で固定します。使用する糸は生体適合性に富んだアレルギー反応の少ない糸を使用しており、非常に安全性に優れています。
一度、二重まぶたの状態を確認します。仕上がりに問題がないこと、まぶたの開きや動作に異常がないこと、希望している二重まぶたになっていることを確認し、ノット(ライン安定のための結び目)を作成します。
結び目を皮下に収めて埋没法は終了です。その場で二重まぶたの状態をご覧いただき、希望する状態になっていることを確認していただけます。万一、希望している状態で無いなどがありましたら、すぐに対応しますのでご安心ください。
埋没法に関する
疑問や不安にお答えします。
- 友達が埋没法を受けて1ヶ月以上腫れがあったんですが、本当に腫れないんでしょうか?腫れないか心配です。なぜ腫れるクリニックと腫れないクリニックがあるんでしょうか?
- 確かに別のクリニックで行った埋没法で、長期間に及ぶ腫れを及ぼしたという例の経過を実際に診たこともあります。その違いについては私たちが答えるべき立場にありませんので回答いたしかねますが、その際の状態を見る限り、糸の結び方や糸をかける位置に問題があることが多く見られます。実際にそういったケースの場合、埋没法の糸を抜糸すると数日で腫れが引き、その後、再度当クリニックで埋没法を実施しましたがほとんど腫れなく過ごされました。もちろん、埋没法と言えど腫れに個人差はあります。しかし、一般的に強い腫れを引き起こすことはないと言って良いでしょう。
- 厚ぼったい目ですが、埋没法で二重まぶたにできますか?
- 厚ぼったい目元で、眼窩脂肪が出ているタイプは、脂肪を取り除くことで埋没法でもすっきりとした二重まぶたに仕上げられます。しかし、眼窩脂肪ではなく、眼輪筋や皮膚そのものが厚いタイプは、埋没法に適さないまぶたですので、切開での治療をお勧めする場合があります。カウンセリングで状態を診て、適切なアドバイスをさせていただいておりますのでご安心ください。
- 初めての美容整形です。今回埋没法で二重まぶたにし、何年か後に再度埋没法で二重まぶたの幅を広げることはできますか?そのとき古い糸はどうなりますか?
- 埋没法でひとまず幅の狭めの二重まぶたにし、以後幅を再度埋没法で広げることは可能です。
古い糸を必ず取る必要はありませんが、糸が確認でき、本人の希望があれば取ることも可能です。
埋没法
埋没法は糸を使ってまぶたの皮膚の折り返す高さを固定し、二重の癖をつける二重まぶたの代表的な手術です。糸で止めるだけなので大きな腫れを生じることなく、傷跡も残さず美しく自然な二重まぶたを形成することができるのが特徴です。
上眼瞼切開(全切開)
「一重まぶたを二重まぶたにしたい」「今の二重まぶたの幅をさらに広げたい」「まぶたのたるみが気になる」「二重の幅が狭くなった」など、こんなお悩みは、切開法による二重まぶたの形成術で解消できます。
眉毛下切開
まぶたのたるみ(特に目尻側のたるみ)を取って若々しく目元を蘇らせたい。アイリフト手術・眉毛下切開は、眉の直下からまぶたの皮膚を切除し、引き上げることで目元のたるみを改善させることができます。
目頭切開
目頭切開は、内側に広がりをもたせる事でぱっちりと大きな印象を与え、表現力も豊かな目元になります。単体での治療もできますが二重まぶたの手術(埋没法・切開法・眼瞼下垂など)と組み合わせて治療することが多いです。