アゴの骨切り手術の中でも単純に削るだけではなく、下顎骨をいくつかのパーツに分けて組み立ててアゴの形状を大幅に外科矯正することもできます。アゴの形状はさまざまな状態を呈していることが多く、単純な顎削りや水平骨切りでは整えることのできないフェイスラインをこの分断術で整えることができます。
アゴ削り(分節術)
顎の形を自由に変化させ、新しい自分を創造する。
それが私たちの顎の整形手術!!
顎削り(分節術)でできること
- 顎の形の再構築
- アゴを小さくする
- アゴを短くする
- 顎先をVラインにする
- アゴの形状を自由に変えることができる
顎削り(分節術)
顎削りの中でも少し特殊な治療が顎削り骨分断術です。顎の骨(下顎骨)をいくつかのパーツに切り分けて適切な形状に顎を整える、顎を再構築するのがこの分断術による顎形成です。この方法は、水平骨切りよりもさらに大きな変化を加えたり、顎先をVライン、Vシェイプに整えることができます。
水平に切り離した骨は長さによっては切除しない場合もあります。全体的な顔のバランスで考慮して対応しています。また、顎神経の位置によっては本術式が向かない場合もあります。これらはすべてカウンセリング等で事前にご提案いたします。
アゴ削り(分節術)の実際
アゴ削り(下顎分節術)の治療方法をご案内します。
全身麻酔はお薬によって眠った状態で治療しますので術中に痛みを感じることはありません。麻酔は麻酔医が担当します。
そうして形を組み立てて、骨を理想的な位置で再固定します。
アゴ削り(下顎骨分節術)の麻酔
アゴ削り(下顎骨分節術)は全身麻酔で行います。
全身麻酔というのは、お薬を使って眠っている状態にすると同時に、痛みの神経等をコントールすることによって術中の痛みを止めて治療を行います。そのためアゴ削りの最中に一切痛みを感じることはありません。
全身麻酔は怖いと感じている方もいらっしゃいますが、全身麻酔は決して危険な方法ではありません。薬で眠らせるということで怖さや不安を抱く方が多いのですが、今の薬剤は処理時間が非常に早く、短時間で切れるものがほとんど。ですのでお薬を使用している間は必ず作用していますので苦痛を感じることはありませんし、薬が切れれば速やかに目覚めますので非常に安全であるということは知っておいて下さい。
また、当院でのアゴ削りは枠あるワンオペではありません。麻酔は麻酔医、アゴ削りは美容外科医、助手などすべて経験豊富な専門家によるチームで行っていますのでご安心下さい。
骨の固定について
骨の固定方法は2つ。一つはプレートを使って固定する方法。
もう一つはワイヤーを使って固定する方法です。どちらを使うかは固定する状態で検討します。
固定しているプレートやワイヤーについてはご希望があればアゴ削りの手術後1年経過していれば取り除くことは可能です。しかし、そのままにしておいても問題となることはありません。
術後の経過
アゴ削りにおける術後の経過についてご案内します。
内服で十分止めることが可能です。
- (7日後)経過把握のための診察
- (1ヶ月後)経過観察の診察
- (3ヶ月後)最終チェック
アゴ削り(分節術)の費用・料金
慶友形成クリニックのアゴ削り(分節術)の費用をご案内します。アゴ削り(分節術)の手術費用には、術後検診やアフターケアの費用も含んでいます。追加加算等なく表記通りの値段でアゴ削り(分節術)の手術を受けて頂けます。
- アゴ削り(分節術)
- 900,000円
- 全身麻酔
- 120,000円